山形:酒田(2011年12月30日〜31日)
|
|
行先は酒田です。 今回はほとんど写真がありません(>_<) バタバタして撮り忘れています!
|
行きの山形道は大雪。 月山ICから先は怖いくらいに雪が積もっていました。 雪の回廊になるくらい。 |
なんとか雪道を抜けて庄内へ。 とりあえず鶴岡ICで高速を降りてトイレ休憩がてら清川屋へ。 綺麗な建物&トイレのお土産やさんでした!
|
お昼ごはんは庄内観光物産館へ。 こちらも綺麗なトイレ…。(鶴岡はトイレが綺麗なんでしょうかね?) おいしい海鮮丼をいただきました。 |
お次は酒田の山居倉庫へ。 本当は本間美術館とかに行きたかったんですが、年末は軒並み休館。 あいている施設はあまりありませんでした(>_<) 昔ながらの蔵の中に博物館やレストラン、お土産屋さんが入っています。
|
のんびりしていたら、すっかり遅くなってしまいました。 今日の宿泊地の鳥海温泉遊楽里へ。 晩ご飯も日本海の幸づくし。おいしくいただきました♪ |
お風呂は普通ですが、隣りの温泉に無料で入れます。 行ってみたら、先客のおじさんに話しかけられてしまいました。しかも、見ていないクイズ番組の話で…。
|
さて次の日は朝から道の駅鳥海に立ち寄って、のんびり酒田へ。 酒田の海鮮市場とみなと市場に向かいます。 |
海鮮市場でおいしい日本海のランチをいただきました… と言いたいところですが、時間が早くて食堂がやっていませんでした(>_<) となりの みなと市場で「貝」のどんぶりをおいしくいただきました(^O^)/
|
お昼もすぎたので、そろそろ帰り足です。 でも、行きの月山IC〜湯殿山ICがあまりに怖すぎたので、新庄経由で帰ることにしました。 |
途中の道の駅「とざわ」で休憩です。 何故か韓国一色。 |
![]() |
![]() |
韓流にはまっている㋚は大喜びで買い物です☆ 食堂は冬期休業でしたが、なんだかおもしろそうな道の駅なので、また来たいです♪ |
![]() |
それにしてもすごい雪です。 これでは雪かきも大変でしょう…。 |
ゆっくり帰宅しました。 日本海側の雪は凄かったです。特に月山付近が…(>_<) |