《床》
樅(モミ)の床です。
引渡しの夜に素足で歩いてみました!
階段とかのフローリングに比べると、ほんのり暖かいです!!
「ヒヤッ」とすることはありません!
香りもよくて、床の上で眠れてしまいます♪
さて、㋙は引越し2日目には自分の遊び場を確保していました!
段ボールも大体片付いてきました。
《玄関前》
ようやく決まったポストです!
ネットとかでもなかなか気に入るものが見つけられなかったんですが、東京インテリアで見つけました(^O^)/
表札はまだありません(>_<)
玄関マットもこれから変更予定。
今日、外水道が完成しました!
明日からは使えます(^O^)/

《蓄熱暖房》
我が家は『蓄暖』です。
引越し当初、エアコンがなかったので、早い時期から付けてました。
暖かいです♪(家そのものの性能も良いんでしょうが…!)
やっぱり、朝、底冷えしないのが一番快適です!!
真冬になってもあたたかいといいんですけどね(*^_^*)
《合併浄化槽》
ウチの地区は下水道がきていないので、必然的に『合併浄化槽』です。
それは良いんですが、かなり臭いんです(>_<)
引越しした数日後には匂いがキツすぎて、一度、業者さんに見てもらって、何やら部品を交換してもらいました。
で、少し様子を見ていました。
…が、やっぱり臭いんです…。
仕事から帰ってきて、車から降りると匂います(>_<)
家の中もかなり匂います(>_<)
何故??
坂内さんに聞いてみようかな(>_<)
《2.18》
日付じゃないです。
何かと言うと、金利です。
全宅住宅ローンというところの金利ですが、運よくかなりの低金利でした。
借入時の金利で自動的に決まってしまうので、ギリギリまでドキドキしていましたが、かなりの幸運でした!
これも日頃の行いのおかげでしょうか?
何にしても助かりました(^O^)/
《外の水栓》
だいぶ寒くなってきましたね。
水道管が気になる季節も間もなくやってきます。
で、外の水栓を回してみようと思いました。

が、つっかえてしまって完全には回りません(>_<)

大丈夫なんでしょうか?
とりあえず、近いうちに興栄伸建さんに見てもらうことになりました。
《花壇@》
最近、仕事も忙しくなってしまい、なかなかブログを更新できませんでした。
今日もなかなか眠いです…。
さて、新しい家に引っ越してもうすぐ2ヶ月。
結構、友達に遊びに来てもらっていたんですが、先週初めて『ホームパーティー』をやってみました。
残念ながら写真はありませんが、ウチにきてもらって楽しく飲んだりするのって良いですね!
㋚は料理の準備が大変だったと思います(>_<)
放置されていた家の前ですが、ちょっとだけレンガを並べてみました。

奥の方にちょっこっとだけ。

ゆっくりのんびりやっていきたいと思います(^O^)/
《浄化槽の検査》
先日、あの匂いの気になる浄化槽を見てもらいました。
というのは、合併浄化槽を設置すると市役所から補助金がもらえるのですが、きちんと設置されているかの確認にきてもらいました。
結果は…、『×』!!
なんだかきれいに浄化されないみたいで、汚い水のまま垂れ流されている状態のようなのです。
やっぱり匂いも普通でない様子。
業者さんにも立ち会ってもらったんですが、「普通はこうならないですね〜」とのこと。
やっぱり異常な匂いが発生しているみたいです。
で、次の日に、業者さんに頼まれた方がやってきたんですが、「よくあることです」とのこと。
何なんでしょう??
ちなみに浄化槽の内部です。



汚いまま流れるのはちょっと考えものです(>_<)
|