《確認》
今日は建築現場の確認でした。
石川さんと坂内さんから話を伺いました。
工事の確認や、書類の確認など。
もう、住めそうなくらいでした!
そして、写真もたくさん撮りました☆
《玄関》
ドアもカバーが外れて、ちゃんと見ることが出来ました!
照明も!!
玄関の中の照明です!
玄関のニッチに…、
ステンドグラスです!

こちらは玄関脇の収納☆
〔2014年現在はモノで溢れかえってます。人には見せられません(>_<)〕

《LDK》
大工の本多さんに造作してもらったテレビ台です!
〔2014年現在、テレビの右側の棚は重宝してます♪〕

蓄熱暖房です!
奥は階段です。

リビングにつながっている和室。
扉がないので、畳コーナーと言った方が良いかもしれません(>_<)

キッチンです。
人工大理石で、手入れもしやすそうです!

ラジエントヒーターのアップです。
初めての料理は何でしょうかね!?

こちらは階段下の食品庫です。
左にも広がっているんですが、奥まで行くと結構広いんです!
〔住んでみて、これは本当に良かったです!〕

写真で見ると、塗り壁が良く分かりませんが、落ち着く感じに仕上がっていました。
新築特有(?)の匂いもないし、早く引越ししたくなりました♪
《寝室》
寝室です!
奥はウォークインクローゼットです。
鏡はこれから取り付けだそうです。

寝室からバルコニーを見ています。
ホスクリーンがあります。
ホスクリーンは2階の寝室と1階の和室の2ヶ所です。

スイッチです。
床暖房と換気扇です。
床暖房は、いわゆる「ユカダン」ではなくて、1階の蓄熱暖房の温風を送るスイッチになっています。

ここから温風がでます。
まわりはモミの床です!
早く裸足で歩きたい!!

こちらが、寝室に追加した、スペースです。
落ち着いて、お化粧できそうですね(*^_^*)

《子ども部屋》
子ども部屋はいたってシンプル。
好きなように飾ってもらいたいです!
建具で仕切るとこんな感じ。
仕切るのは何年後でしょうかね?

建具のために、床に穴があいています。

収納はこんな感じ。

《トイレとか》
トイレです。
タオルハンガーとかはこれから設置させます。
棚も良い感じです!

何回か登場していますが、お風呂です。
鏡にぴったりサイズの椅子もセットでついてきます!

階段をのぼっていくと…、

2階のトイレです!

トイレの天井です!
トイレからなかなか出られなくなってしまうそうです(>_<)

この他にも写真を撮ったんですが、暗かったり明るすぎたりして、綺麗に見えませんでした(>_<)
ウデはなかなか上がらないので、カメラの性能を上げてから写真を撮ってみたいと思います(>_<)
|