栃木:日光江戸村(2007年1月13日〜14日)


 1月の真冬の土日にどこかに行こうという事になって、お隣りの栃木県へ行ってきました。
  

 ゆっくり自宅を出て、まずは会津大内宿へ。
 夏だと茅葺き屋根が見えるんですが、雪に覆われてます。会津の冬はこんな感じですね。着いたのが夕方近くになってしまいましたが、他の観光客の方も何組かいました。日中だと駐車場が満杯になってしまいます。
 名物のねぎそばです。「あれっ?箸がない??」と思ったら、このそばには箸がつかないんです。そう、ねぎを箸の代わりにして食べるんです。はっきり行って食べにくいんですが、これはこれでおもしろかったです。ねぎ1本完食することなんて滅多にないですしね!
 R121を真っ直ぐ南に行って、鬼怒川温泉に到着。旅の宿丸京に泊まりました。いたって普通・・・でした。梨ワインがおいしかったです。

 次の日は日光江戸村へ。気持ちいいくらい晴れてくれてよかったです。

 『水戸黄門』や『遠山の金さん』がおもしろかったです。あと、お抹茶もおいしかったです!

 水戸の黄門様です。これはおもしろかったです。
 ㋮が印籠を出してます。印籠を出すのは格さん?助さん??
 水芸。うーん。何なのかよく分からず・・・。


 帰りは那須塩原の足湯の湯っ歩の里に寄って帰りました。日本最大の足湯だそうで、確かに広かったです。 円形になっていて全長60mあるんですが、途中で足元がデコボコになったりしてツボを刺激されます。ゆっくり座ることもできますよ♪屋内なので雨や雪でも大丈夫でした!