1日目 福島⇒鳴門(2010年7月16日)
㋙は空港ではちょっとぐずったりしてましたが、飛行機の中はグッスリ寝てくれました。㋚はいまだに飛行機に乗ると緊張してしまって、その緊張が㋙に伝わったのか、ずーっと㋮のひざの上でした。 さて、大阪空港についたら、『暑い!』 レンタカーを借りてクーラーを全開にして、出発です。
|
|
いつもの(?)淡路サービスエリアです。 |
![]() |
![]() |
観覧車の前にあったアンパンマンの乗り物です。 中に㋙がいますが、中に入ってしまうと大好きなアンパンマンは見えません(>_<) |
![]() |
![]() |
![]() |
お昼ごはんです! ㋚は「細うどん&しらすごはん」。すっかり記憶になかったんですが、ホームページを見返していたら、3年前にも食べてました。 ㋮は淡路に関係なく「鮭とろろ丼」。おいしいんです。 |
㋙は「びわソフト」。甘くておいしかったです♪ ※ソフトクリームだけじゃなく、ちゃんと、うどんとかしらすごはんのごはんのみとか、食べましたから。 |
![]() |
![]() |
さて、今回は、淡路島でも観光をしたかったので、イングランドの丘に立ち寄りました。 まずはワラビーです。離れてみるとかわいいんですが、結構凶暴ですって案内に書いてありました。 |
![]() |
![]() |
㋮も㋚も㋙も初のコアラです! しかしっ…。 コアラは夜行性。ピクリともしません。 |
|
![]() |
カメもいました。 意外にも歩き回ってました。 |
間近で見ると、凶暴な顔をしてます(>_<) | ![]() |
![]() |
ご当地バーガーもありましたが、もう夕方だったので、今回は我慢です。 夜にはおいしいごはんが待ってますから! |
淡路島はたまねぎの一大産地です。 いたるところにたまねぎ畑が広がっていて、右の写真もたまねぎが干してある写真なんです。 |
![]() |
大鳴門橋を越えて、四国に上陸! 徳島県と言えば、大塚製薬です。ちょっと見にくいですが、オロナミンCやポカリスエットの超巨大看板がありました。 |
|
|
![]() |
㋙はお疲れ気味なのか、ご機嫌ななめ。 | ![]() |
![]() |
今日のお宿は民宿やまひろです。金曜のこの日は貸切状態♪ 海のそばを散歩したり、ゆったり家族風呂に入ったり。 今日の晩ごはんです。なんと言っても鯛です。鳴門鯛です。歯ごたえ、味ともに最高でした!今まで食べた鯛の中でも最高です☆ 鳴門まで行ってでも食べる価値アリです!! |