羽鳥湖レジーナの森(2008年6月1日)
㋮も㋚もウチではお酒を飲みませんが、父の日が近いので、地ビールを買いに行くついでにドライブしてきました。 まずは朝一番に猪苗代地ビールを購入&発送。
|
||
レジーナの森に向かう途中です。 |
||
レジーナの森 に到着です。この時期は芝桜が満開でした♪コテージもあって宿泊もできるみたいです。夏はバーベキューなんかも良さそうですね。 ランチはここでバイキングにしました。地元の名産ヤーコン料理もありました。 |
||
ちょっと会津まで足を延ばして、湯の上温泉駅です。 この駅は会津鉄道の本物の駅なんですが、本物の茅葺き屋根で、駅舎の中には囲炉裏もあります!今回は車で来て電車に乗ってはいませんが、駅舎でお茶を一杯頂きました(無料!)。 駅前のお土産屋さんに写真を撮ってもらいました♪ |
|
|
|
塔の岪(へつり)です。自然にできた断崖絶壁の地形です。子供もいっぱいいましたが、結構怖いです。手すりも何にもありません。 ※「『へつり』 とは会津方言で、川に迫った険しい断崖のこと」なんだそうです。 |
|
最後は日帰り温泉に寄ってから帰りました。いわせ悠久の里です。完全に保健センターの中にあって、温泉って感じの建物ではないですが、温泉そのものは、露天風呂もあり、ひのき風呂もあり気持ちよかったです♪
|